Top > TeX

TeX Tips

表の行割りを変更する

http://tnat.net/hiki/stuff/?Tex+tips

日本語のしおりを入れてPDFに変換する

標準では文字化けしてしまう。

\ifnum 42146=\euc"A4A2 \AtBeginDvi{\special{pdf:tounicode EUC-UCS2}}\else
\AtBeginDvi{\special{pdf:tounicode 90ms-RKSJ-UCS2}}\fi

と書いたらうまく行きました。

参考文献のための「BibTeX」

\bibliographystyle{jplain}
\bibliography{filename}

BIBファイルはデフォルトだと\texmf\bibtex\bibに置くが……

環境変数を設定することで bib ファイルの置き場所を変えることが できます。例えば、c:\home\tex というフォルダを bib ファイルを置き場所にしたい ときには、BIBINPUTS という環境変数にそのフォルダを指定してください。Windows 2000/XP ユーザーなら、コントロールパネル→システム→環境変数で指定できます。

以下、その他の参考サイト。

bibtexが大量にエラーを吐くとき:WinShellの設定でBIBTeXのexeファイル名が「jbibtex」になっているかを確認

目次に章番号の無い「参考文献」を出す

\addcontentsline{file}{type}{text}

ファイルの分割

\input{ファイル名}

http://www.sfc.keio.ac.jp/mchtml/cns-guide/2000/8/3/7.html

TeXで表を作る

http://www.geocities.jp/tanaken_1018/tex/tex6.html

Computer?

FrontPage


Reload   New Lower page making Unfreeze Diff Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes
Last-modified: Tue, 02 Dec 2014 08:00:39 HADT (3791d)