Top > ReadyNAS NETGEAR ReadyNAS関連初回起動パーティションが切ってあるHDDを挿すとうまく起動しない。2本挿す場合は2本ともパーティション無しの状態にしてやる状態がある(2本ともPCでパーティション削除してやってもよいけど、1本パーティションが無いHDDを挿し、初回起動が終わったら2本目を挿せばよい)。
9713GBしか認識されない問題HDD拡張時に9713GBしか認識されない問題がある模様。しかしうまくいっている報告もあるので発生条件は謎。対処方はfactory reset(=データ全消去して初期化)するしかない。 追記:初期構成から8GB以上拡張する場合は初期化が必要という仕様らしい。 http://srsigmapro.blogspot.jp/2012/10/x-raid2.html?m=1 他のマシンに接続してデータを読み出す方法以下にまとめた。要Linuxマシン&HDD接続キット。
パッケージ入れる最新ファームでは/etc/apt/sources.listのコメント解除してやらないとapt-cache searchしても全然でてきません。 とはいえ入ったところでこんな感じなのでまともに動かないっす(2015/11/23追記)。ベースとなるdebianの最新バージョンはdebian8(jessie)です。 # cat /etc/debian_version 4.0 zsh入れるapt-get install zsh cat /etc/shells chsh みたいな感じでさっくり入ります。 Xymon入れるapt-get install build-essensial libpcre3-dev fping で頑張って入れようとしても入らないので、 dpkg -i xymon-client_4.3.10_i386.deb で入れた。xymonユーザを勝手に作ってくれます。設定すべき箇所は以下。 /usr/lib/xymon/client/etc/xymonclient.cfg サーバのIPアドレスを書く。 /etc/hosts /etc/hostname 上記2ファイルのホスト名がxymonサーバのbb-hostsと合ってないとうまくいかないことがあるので、合わせます。合わせたあとは再起動して、hostnameコマンドで確認(ファイル書き換えただけではダメ)。 あとはrunclient.shをどこからか持ってきて(どこから持ってきたか忘れた…) sudo -u xymon /usr/lib/xymon/client/runclient.sh start で起動します。 |