こむにっき

戻る


第1回:史上最強の周辺機器・キーボード!

キーボードも立派な「周辺機器」なのですが、実際には買った時についていたものを使い続けている人が多数派だと思います。事実、私もそうでした。
なんと、「キーボードが交換できる」という事実を知らない人もいる模様です。え、誰かって?私の親です(笑)。

私が買ったときについていたのも、普通なものでした。ただ、特筆すべきなのはPower Keyが付いていたこと。これは、キーボードの右上の「F12」の横にあるキーで、3つのボタンがあります。
一つは「電源OFF」ボタン。かなり便利です。いちいちスタートボタンまでマウスを動かしたりする必要もありません。
でも、Windows終了ならショートカットをデスクトップにつくる方法もありますし、これは別に大したことないのです。(でも結構便利)
二つ目の「サスペンド」ボタンは、うちのパソのサスペンド機能がダメダメ(サスペンドすると復帰できない)ので意味ナシです。
一番凄いのが三つ目の「電源ON」ボタン。キーボードから電源が入れられます。ウチのパソコンは、設置場所の関係で電源ボタンが上の方にあるため、キーボードで気軽に(笑)電源を入れられるのは便利!!ということで重宝していました。


しかし、Sofmapへ行ったとき、中古&アウトレットコーナーへ足を踏み入れたときでした。
(※中古の小物コーナーは、掘り出し物っぽいグッズがあるので結構見るのは好きなのです。見て楽しむだけであまり買わないんですけどね。)
いつもより異様にキーボードが多いのです。3種類も並んでいました。(今回は何故か‘3’が多いですねぇ。)
一つはUSBキーボード。普通のキーボードかと思えばなんと英語表記!激安価格に納得。だって日本語使えないじゃん(笑)。
二つ目は、一つ目のUSBキーボードの日本語版でした。前々から「USBキーボード欲しいなぁ……」と思っていた私の購入意欲をそそります。

ちなみに、USB接続のキーボードは、最初にBIOSでの設定をしないと使えない場合があります。その設定をやるときは、USBキーボードが使えないのでPS/2接続のキーボードを使うのですね。なので、「PS/2キーボードが壊れたので、USBキーボードを買ってきたのに使えない!しかも設定もいじれないし(;_;)」なんて事態になることもあるので、どちらかというとキーボードはPS/2を買っておくのが無難なのです。
(※Macユーザーの方へ:BIOSとは、パソコン本体に組み込まれている、OSより前の基本的なソフトの事です。あと、PS/2というのはキーボードやマウスを接続する端子の名前です。一応説明しておいたほうがいいかと思って書いておきました……。)

私が何の変哲もない、しかもUSBのキーボードが欲しいかと言えば、「2人対戦ができるから!!」というとんでもない理由なのです(笑)。
キーボードって、実は2つ繋げば両方からまったく同じように入力ができるんです。だから、「ZキーやXキーが1人目、テンキーの1や2が2人目……」というようなゲームだと、キーボードを分けることができるんです。(もちろん邪魔することも可能(笑))
そんなしょっちゅう対戦ゲームをやる訳じゃないんですけど、そこら辺に妙な魅力を感じて……(笑)。予備用のキーボードがあると安心感がありますしね。先ほど「設定が必要」とありましたが、逆に言えばあらかじめ設定しておけば使えるわけですし、常用をUSBにして予備をPS/2にすればいいわけです。


しかし、それだけのために980円出すのはちょっと……。というわけで隣の三つ目。これがスゴいんですよ。

その名も、「Multimedia Keyboard」!!(1280円)「とってつけたような名前」というのはこういうときに使うんですよね(笑)。

まず、特徴の一つにインターネットボタンがあります。これは、キーボードの上の方についているボタンで、ワンタッチでブラウザやメーラーが呼び出せるという、最近のメーカー製パソによくついているアレです。そのアレが欲しかったんです。キーボードの扱いになれてくると、マウスの方に手を伸ばすのが嫌になってくるもので……。さっき言った「電源ON/OFFキー」をよく使うのもそういう理由なんですけど。

キーの説明をしてみます。左から順番に書いてます。いかにナマケモノ向けなキーボードかがすぐわかるでしょう(笑)。
ボリュームの上下+ミュート
(スピーカーより近くて便利。スピーカーに手を伸ばすのも面倒な私(笑))
CDの再生・停止などの操作
(CDプレーヤー感覚でできる。でもWinAmpには未対応……。)
CDのイジェクト
(これも上に手を伸ばすのが意外と面倒でねぇ……。)
開いているウインドウを閉じる
(ウインドウの右上にある×ボタンさえ遠いという人にお勧め。)
メニュー
(このキーボード専用ランチャーを起動/終了する)
電卓
(細々とした計算で意外と便利?テンキーで操作して、↑の閉じるボタンで終了。)
X'-fer
(なんかPC98シリーズで聞いた名前だねぇ。エディタで役に立つらしいがよく分からなかった。)
WWW
(ブラウザ起動。フレッツなのでふと思い立ったときにブラウザが出てくるのは便利。)
ウインドウ切り替え
(でもこれはAlt+Tabの方が便利……。)
コーヒーのマーク
(スクリーンセーバー起動用。休めってことね(笑))
Prog1&2
(自由にプログラムを設定可能。今はメーラーとMP3プレーヤー)
CDの取り出しボタン、そして音量調整ボタンってことは……Apple Pro Keyboard先取り!!なんと先進的なのでしょう(笑)。
(※Apple Pro Keyboard:最新型iMacや、G4 Cubeなどと同時発表されたキーボード。テンキーの上に、音量調整ボタンやCD取り出しボタンが付いたのが目玉。iMacにはもう付いてるけど、単体発売は音量調整のバグか何かで延期に。ちなみに「Pro Mouse」は、あの「ボタンが無い&光学式」で有名なマウス。あれ、Windowsで使えるようにならないですかねぇ。今凄く欲しいものリストの一つに入ってます。でも無理っぽいなぁ(;_;))

「でも、これだけなら別に買わなくてもいいし……Power Keyが無くなるのも嫌だし……」と思っていたら、左上に何かを発見。

その何かとは……なんとマイク!!!英語の教科書に出てくるMikeくんではありません。録音をするときに使うアレです。マルチメディアキーボードという名称に納得!(笑)。

マルチメディアとは、マイクのことだったんですね(……??)。これを見て感動した私は……買っちゃいました。この文章もそのキーボードで撃ってます(←誤字)。ちなみに、前よりちょっと柔らかい感じですが、逆に言えば前みたいにカチャカチャうるさくないし、長時間打ってても疲れないのがいいです。(ちなみに接続はPS/2の為、対戦には使えません。う〜ん惜しい(^_^;))

しかし、前から少し欲しかったマイクと、キーボードが同時に実現!マイクはとりあえず今すぐ使うことはありませんが、そのうち日記のネタにする可能性はあります。「カーリアの地声公開!!」とか。……何の意味があるんだか(笑)


教訓:キーボードは交換できます……って、それだけかいっ!!(2000年10月28日)

戻る